豊橋とか豊川とか

浜名バイパス潮見SAを過ぎて分岐 42号は渥美半島、23号は海沿いを蒲郡に、国一は豊橋経由豊川-岡崎へ。国一にそれて白須賀宿へ向かうがマラソンやってて旧東海道に行けない。
気を取り直して二川宿へ向かう。
岩屋緑地にバイクを停めて二川宿まで歩く。
観光地っぽさがない旧東海道陣屋町は好感持てる 観光地っぽさがないというか誰も歩いていない 車社会なんだねここも
国一でなく、旧東海道豊橋へ向かう。路面電車が少し怖い町。わりと都会感があるかな。町中にある路駐OK的なスペースは何なんだろう。メーターもなさげだし
国一をそのまま行くと両側に外食が豊富な街道になり、右折、左折で豊川稲荷に到着。バイク駐車場は満車ー怖そうな人がいっぱいいたので稲荷の西側にひっそり路駐し初詣。豊橋豊川メシ制覇中で新所原あんかけスパ食べちゃったので豊川稲荷近辺でメシ食えなかった。お稲荷さんとか味噌カツ食いたかったが宿題。
帰りは姫街道本山トンネルで帰る。帰りの方がよっぽど早かった。

12月まとめ

引っ越して地獄の忙しさ
ツーリングどころではないがたまに遠征したので備忘録。
舘山寺温泉 ついてからの雰囲気は江ノ島の縮小版的なところ。クシタニカフェがあったがボッチで入れる雰囲気ではなく帰りましたとさ 帰りは村櫛というところを通るのが吉
気賀からの山道 気賀小学校の北をうねうね山道を行くと3つに分岐、そのまままっすぐ行くと細い舗装された山道になる。たまに浜名湖が見えるが楽しくない。三ヶ日に出たのかな?よくわからない。
本宮山スカイライン くらがり渓谷 道のくねくねが半端ない。楽しい。でも標高が高いのか平地を走ってる時よりものすごく寒くて凍えた。防寒をしっかりせねば 頂上のアンテナ群は必見。
三河の山道はガソスタ全然ないので不安でしょうがなかったなあ
渥美半島は割愛。キャベツ臭かった。フェリーくそ高い
こっちのバイク乗りは基本的にヤエーは一切しない。シャイなんだろうなー
飲食もガソスタも少ない山道なのでモチベはあがらないが次は飯田とか茅野まで行ってみたい思う
何にせよ浜松は南にツーリング出来ない。海だから。東は実家の方。西は昔住んでた名古屋。北に行くしか新鮮味がないわな

秋葉神社ほか浜松観光

浜松への引っ越しで単なる移動に終始していたが、久々に引っ越し先をウロウロしてみる。浜松市街はガソリン安いところないので北区の安いところで給油し、細江に向かう途中で浜名湖に向かう。舘山寺経由で弁天島へ。海上を走る感じで気持ちのいい道ばかりだ。東へ戻り中田島砂丘へ。なんか昔来たときより砂漠が小さくなってる気がした。中田島を北上し浜松駅前を通り越し、電車通りーR152で浜北へ
秋葉神社は前から行ってみたかったところ。お伊勢さんみたいに上宮と下宮にわかれてる。今回は上宮へ。
天竜二俣から結構登る。だが天竜杉のせいでせっかくの天空感は多分山頂までおあずけ。
秋葉神社についても360度見渡せなかったな。
神社よりは門が古くさくて風情があった。

牧丘、乙女高原

昼飯は善光寺の奈良屋。コスパすげえ。武田神社を北上、要害を通り越し太良峠にでる。
台風の影響で宿題だった長野へ向かう林道は通行止めと書いてあった。ざねん
山梨市へ下る途中「牧丘」「山梨市」という看板があったので牧丘へ向かう。
道の名はよくわからないが舗装されたガレ道。誰ともすれ違わない。眺めも良くない。最終的に牧丘の集落に出る手前で檻門がしまっていた。獣を通さないためと言う。こーゆーのは初めてだ。開けて通ってまた閉めた。
牧丘、民家が哀愁漂う古めかしさの家々。果たして人が住んでいるのか
古い学校跡があって、バイクを停めてしげしげ見てみると何かの工場と書いてあった。学校を買い取ったのか すごく良い感じの古さとボロさ。
牧丘には店の類いは一切ない。人も歩いていない。コンビニもないんじゃないかな。メシ食ってから来て良かった。
140号まで出て、カリサカ道を左折し乙女高原に向かう。走りやすく、富士山もたまに見える。乙女ダム、誰もいない。お店も無かった。紅葉が始まっていた。ガソリンスタンドも皆無で怖いから長野方面へは行かない。乙女高原はどこを散策すべきかよくわからない。尋ねるべき人も皆無。すすき野原をぼんやり眺めていたら静かすぎてなんだか人恋しくなって急いで山梨市へ向かうのであった。この心のざわざわが山梨はたまらない。

ダイラボウ

藁科川川根方面へ上る
但し川の西側を 山頂からは安倍川やら静岡市街が眺められる
トイレはあるがバイオトイレ
560mの山なのであまり天空感とか達成感はない
山頂への道を引き返し、岡部へ向かう
岡部宿はちょいちょい昔の東海通風情を残していた。写真とるほどではなかったな
下った道の駅のそばに微妙なコスモス畑があった。写真とるほどではなかったな

ユウスゲ公園

修善寺から達磨峠、土肥を通って松崎。久しぶりに南伊豆へ向かう。
南伊豆は基本なにもない。コンビニも飲食店もない。そのかわり空いた道での南国っぽいワインディングが楽しめる。南伊豆を外してバサラ峠で松崎-下田間をショートカットしちゃったら3倍損をするくらいだ。
石廊崎灯台はどうでもよいが、昔ヒリゾ浜に行こうとして泊まった宿の前をウロウロする。ものすごいキレイな浜辺らしいのだが、風が強いと出港してくれないので結局行けなかった。民宿の部屋も御飯もいまいちだった黒歴史を思い出す。
伊豆半島南端に位置するこれらの浜辺(ヒリゾ浜以外にも絶景浜がある)を高いところから一望できる公園がユウスゲ公園。たいてい誰もいないのでお気に入ってる。ここにすみたいわ

法論堂林道

日向から七沢へ細い道を通る。七沢から県道を北上し経ヶ岳方面に左折。目印があったかどうか覚えていない。
細道に入るとしっぽなんたらいう団体の建物があった。景色はたいして良くない。山頂に熊谷川林道起点があったがゲート封鎖。でもその脇に水が湧いていてカラスアゲハがたくさんいた。少しばかりここで和んで先に進むと、いつも宮ヶ瀬から帰る時に通る交差点に出る。右に曲がれば相模川、左が宮ヶ瀬方面